総括
- 山域
- 上州/稲含山
- 参加者
- 伯父、伯母、Tちゃん(いとこ)、Iさん(その旦那)、まさ (ULMC)
- 期間
- 2004/03/14 (日帰り)
- 2004/03/14 稲含山
- 天候
- 晴
登山編
今、百名山を目指している伯父夫妻と、結婚式以来のTちゃん、Iさん夫妻と、再会 を祝って(?)、上州稲含山に行った。ガイドブックによれば、上の方では鎖場も ある、というから、多少岩場もあるのだろうか。このところ暖かかく、今日も晴 れているので、雪は全部、融けていると期待する。いずれにせよ、1時間くらい の登山、早春のハイキングだ。
未舗装ながらも整備されている道を車でどんどん高度を稼ぐ。小さい池のほとり に車を停めて、ここから登山道。きれいな公衆便所まで整備されている。予想通 り、雪は全くない。…が、一箇所だけ、凍結しているところがあり、横の草付を 数メートルほど巻いた。
中ほどの神社で小休憩。一年に一度、ここで、祭りが催される、とか。そしてほ どなく、頂上へ。頂上すぐ下に、(ガイドブック通り)鎖場があったが…、その鎖 は、ほとんど意味ないものだった。全く危険も感じない。鎖場近くの登山道脇に ある緑のフェンスが、まるで公園みたいでちょっと興醒めだった。
頂上からの眺めは、大変よかった。高くはないとは言え、独立峰なので、360度 の眺望が楽しめる。お店を広げて、楽しい昼食となった。
この文書の先頭へ戻る
「英国での登山的生活」へ戻る
トップへ戻る
まさ