2008/03/07--09 ベン・ネビス登山記録/感想文 (by まさ)

[Japanese / English]



総括

山域
Scotland/Highland/Lochaber/Ben Nevis
参加者
トム・H、まさ
期間
2008/03/07--2008/03/09 (1泊2日(+1車中泊))
  • 2008/03/07 Leicester ...(車)... Fort William Youth Hostel (翌早朝着)
  • 2008/03/08 Fort William Youth Hostel ... ビバーク地 (CIC hutそば)
  • 2008/03/09 ビバーク地 ... Fort William ...(車)... Leicester
宿泊
(ツェルト)ビバーク (CIC hut そば)
天候
  • 2008/03/07 曇時々雪
  • 2008/03/08 曇時々雪
  • 2008/03/09 曇時々雪

登山編

スコットランドの冬山に来たく、パートナーを電子メイルで募ったところ、 思いがけず、旧友のトム・H から連絡があった。 トムは、僕が英国の岩場で初めてザイルを組んだ旧友 (2001年秋のこと)。 最後に一緒に山行に行ったのは、 3年前の冬のトリドン山地 になるから、随分と久しぶりだ。以来、友人の結婚式で会ったことはあれど、 山に行ったことはない次第。

このところ少し暖かい日が続いていた。昨日から雪が降っているので、 それはいい兆候か。気温を考えて、確実なところ、ということで、 ベン・ネビスに行くことにする。徹夜で交替で運転、 その日のうちに北壁取付まで行ってできれば雪山訓練、一夜ビバークして、 翌日にルートを登る、という次第。楽しみ!

03/07

20時前にレスターを発。ひたすらドライブ。

03/08

早朝 5時に Fort William のユースホステル前に到着。 雪が降っている。うーむ、これでは(点発生表層)雪崩の危険がある……。 実際、SAIS の雪崩注意のレベルも 3だし。 長時間の運転で疲れてもいるし、少し車中で休むことにする。

12:10、遅ればせながら、出発。北壁ふもとの CIC hut 近くまで 行くだけは行く。ルートによっては、大丈夫なものもある、と期待。 あいかわらず、雨雪が降っている。気温も高い。

途中、行き会った(下降中の)クライマーと会話を交わしたところ、 彼らは Ledge Route を登ろうとしていたが、気温が高過ぎる ようで、その日のうちに 2、3回同ルートの下部で雪崩があったので、 断念して帰ることにした、という。そのルートこそ僕らが目指して いたものだったのに……。上部は稜線沿いだから安全にせよ、 最下部は状況によっては雪崩の危険がある、とガイド本にもある。 そうかぁ。でも、明日、気温が下がれば、大丈夫かも、と期待だけは しておくことにする。

CIC hut 付近に着いたところで、ルート状況を見ておく。 今日は、雪が降っているとはいえ、(3回目のベン・ネビスにして初めて!)幸い おおよその全容が見てとれる。 もうひとつの候補ルートは、No.3 Buttress だったのだが……、 これも Buttress と言いつつ、雪の斜面の部分が少なからずあり、 あまり雪崩に強いとは言い難そうだ。うーむ、明日の状況次第だな。

今回、全ての荷を背負って登攀に行くので、宿泊用具は最小限、 つまり(ツェルト)ビバークで、かつ食糧も調理が必要なものは 持っていない。CIC hut の南東側に都合いい巨石を見つける。 その横に TriCam とナッツとでツェルトを固定、 雪をかき集めて地面をならし、 多少スノーブロックで壁も作って、ビバーク準備完了。18:00。

すでに再び雪が降り出している。風もそれなり。 ビバークとしては割と厳しい条件だ……。それも一興か?

後で聞いたところでは、トムは、今回のためにシュラフカバーを購入した のだそうだ。つまり、これが初めてのビバーク! タフな洗礼だったかも?! でもそう最悪でもなかったようだったが。なんと言ってもちゃんと 一晩生き延びたし(笑)

03/09

一晩中、雨雪が降っていたように思う……。 これでは、今日の条件は期待できそうにない。 雪崩の危険が大き過ぎる。

6時前にのろのろと起き出す。その頃には雪はやんでいるが、 昨日よりかなり雪が積もっている。 7時の時点で気温 3℃。高過ぎる。 新雪雪崩の可能性が少なくない。 トムに撤退を提案し、こんなベン・ネビスくんだりまで来て非常に残念ながら、 今日はただ下山することにする。

ツェルトを撤収した頃になると、再び雪が降り出している。 数組のパーティーが登山に行くのが見える。 それは彼らの決断だから僕が口を挟むことではない。僕らは僕らで 退却する。残念だがやむを得ない。トムも残念そうに見ている。 とはいえ、今日、敢えてリスクは冒すまい。

Fort William で軽くお茶した後、再びひたすら運転。 21時半レスター着。だらだらと長い週末だった……。 次回に期待しよう!


タイム・テーブル

2008/03/07-09 Ben Nevis 山行タイム・テーブル (まさ)
時刻 行動 高度(m) 温度(℃) 歩数(複歩)
(計器) (地図)

表注:
高度の表記で (s) は高度計をその高度にセット。

2008/03/07
(Leicester → ... (運転))
19:55 Leicester発
20:17 Tesco発
22:04 Holmes Chapel発
2008/03/08
(→ Fort William Youth Hostel → Fort William → Fort William Youth Hostel → CIC hut 近く)
00:20 スコットランド国境
00:25 サービスエリア (運転交替)
04:48 Fort William YH
車中休憩
09:30 Fort William
11:00頃 Fort William YH
12:10
13:30 北壁方面分岐
18:00頃 ツェルト設営完了
2008/03/09
(CIC hut近く → Fort William → Leicester)
05:55 起床
07:00 3
11:20 Fort william
21:05 Tesco
21:25 Leicester

この文書の先頭へ戻る
「英国での登山的生活」へ戻る
トップへ戻る


まさ