2008/10/18 Peak 地方/Castle Naze 登山記録/感想文 (by まさ)

[Japanese / English]



総括

山域
Peak District/Castle Naze
参加者
アダム・W、まさ
期間
2008/10/18 (日帰り)
Castle Naze (以下、リンクは主に rockfax.com へのもの; 一部は ukclimbing.comのもの(@UKCと記す))
  1. Pilgrim's Progress Area/Studio (9m HS 4a (4b)); Leader まさ (OF), 2nd アダム
  2. The Scoop Area/Keep Arête (11m VS 4b); Leader まさ (OF), 2nd アダム
  3. Central Tower (Area)/Atropine (16m HS(VS) 4b); Leader まさ (OF), 2nd アダム
様式: AL = 交互リード, MT = コンテ, O(s) = オンサイト, F = フラッシュ, (A) = (助言少々), G = グラウンド・アップ, Hp = ヘッド・ポイント, D(og) = ザイルぶら下がり, E(s) = 諦める/エスケープ, C(d) = クライム・ダウン
天候
快晴後雨

登山編

久々にアダムと岩登りに。西ピーク地方のキャッスル・ネイズ(Castle Naze)に来る。 キャッスル・ネイズに前回に来たのは 1年半前、 その時もアダムと一緒だった。 その前に来たのは、そのさらに 1年前で 今回が 3回目になる。 比較的低難度のルートが揃っている好岩場だ。

アダムはあまりハードなルートは乗り気でないし、 少し湿りがちな天気なもので、軽めのクライミングにする。 ウォーミング・アップの後、目を引くアレットの Keep Arête (VS 4b) を登る。中間支点に問題があるものの岩登り自体は易しい。 軽くフィニッシュ。アダムも問題なくフォローしてくるも、 「(このルート、)リードは遠慮するわ」と。ごもっとも。

楽しく Atropine (HS 4b) を登り終えた頃に雨が降り出したものでお開きに。 アダムとの久々の岩登りを気楽に楽しんだ一日だった。


この文書の先頭へ戻る
「英国での登山的生活」へ戻る
トップへ戻る


まさ