SaferClimbing.org
Published on SaferClimbing.org (http://www.saferclimbing.org)

Home > 外国語

登山に関する外国語豆知識

作成者:admin 作成日:2007/10/07 - 22:10


本ページは、目次になります。 以下のタイトルの部分が、このサイト内の詳説ページへのリンクとなっています。

日本語 (日本語 / Japanese)
説明不要?
英語 (English / English)
言わずと知れた実質世界共通語。母語として使われている地域のうち、 登山に深く関係するのは、 英国、米国、カナダ、ニュージーランド、豪州、南アフリカなど?
ケルト諸語 ( / Celtic)
(スコットランド・)ゲール語 (Gàidhlig (na h-Alba) / (Scottish) Gaelic)
スコットランドに生き残る古のケルトの言葉。 ハイランドに旅するなら、発音くらいは知っておきたい。
ウェールズ語 (Cymraeg / Welsh)
ケルトの言葉のうち、最大勢力を誇るウェールズの言葉。ウェールズに旅するなら、……(以下同)
コーンウォール語 (Kernewek / Cornish)
絶滅後、復活。コーンウォール半島で使われる。zawn とは何ぞや?
アイルランド語 (Gaeilge (na hÉireann) / Irish)
ゲール語。(スコットランド・)ゲール語の親戚。
マン島語 (Gaelg / Manx)
イギリスのマン島の言語で、ゲール語。
仏語/フランス語 (Frençais / French)
欧州アルプスに行くなら、まずはこいつから?
独語/ドイツ語 (Deutsch / German)
欧州に行くなら、ラテン系の言葉とこいつとをマスターしておければ……
伊語/イタリア語 (Italiano / Italian)
欧州アルプス南部で必要ですね。日本語が母語の人には発音は簡単!
西語/スペイン語 (Español / Spanish)
何時の日か極めたい……。そして南米へ!

この文書について

リンクなどはご自由にどうぞ。 なお、このページのURIは、以下です。
http://alpiniste.hp.infoseek.co.jp/lang/


まさ

© Masa Sakano


Source URL (modified on 2007-10-07 22:10): http://www.saferclimbing.org/ja/lang/index.html#comment-0