山行報告/感想文
2004
- 2/26 八ヶ岳美濃戸口
- 2/27-2/29 北八ヶ岳 (天狗岳〜硫黄岳)
- 3/14 稲含山(いなふくみやま)
2002
- 西沢渓谷
- 愛媛の山
2001
- 松木沢
- 多摩の方の山
- 社山
- 女峰山 (赤峰山〜女峰山)
- 二子山中央稜
- 日光白根山 (東稜)
- 仙ノ倉岳付近
- 浜石岳(?)
- 加波山縦走
- カマドクラ
- 丹沢・水無川
- 穂高連峰 (岳沢定着; 前穂高岳; こぶ岩)
- 妙義山
- 福島の山
2000
- 筑波山
- 7/29-7/31 白峰三山 (北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)
- 7/23 金峰山
- 8/13 三嶺
- 8/20 篭ノ登山
- 8/26-8/27 北八ヶ岳 (白駒池〜天狗岳〜乳)
- 9/04 甲斐駒ヶ岳
- 9/10 藤坂ロックガーデン
- 9/15-9/17 (山形)朝日岳
- 丹沢・四町四反の沢
- 伝正寺@筑波
- 七入 (モーカケの沢)
- 北八ヶ岳 (本沢温泉〜稲子湯)
- 谷川岳
- オリエンテーリング@水戸
- 丹沢近く
- お天気山
- 藤坂ロックガーデン
- 谷川岳天神平
- 八ヶ岳 (行者小屋定着; 阿弥陀岳)
1999
- 武奈ヶ岳
- 槍ヶ岳
- 貴船山
- オリエンテーリング@京都
1998
- 武奈ヶ岳
- 八ヶ岳 (赤岳〜硫黄岳)
- 槍ヶ岳 (地震で撤退)
- ぽんぽん山
- 曽弥高原
- 開聞岳
1997
- 京都東山
- 比叡山
- 白山
1996
- 槍穂縦走 (槍ヶ岳〜北穂高)
1995
- 武奈ヶ岳
- 穂高連峰縦走 (北穂高〜涸沢岳〜奥穂高)
1994
- 大台ヶ原
1993
- 瓜生山
- 鞍馬山
- 八丁平
1991
- 芹生
1990
- 大文字山 (如意ヶ岳)
1987
- 富士山
- 石槌山
1986
- 岳山 (だけやま)
- 蒜山高原
1985
- 久住山
- 阿蘇山
- 米塚
- 上高地
1984
- 中追渓谷
1983
- 大平山
- 五台山
1981
- 白山(しらやま; 三木富士)
1980
- おのがはらやま(?)
1979
- よしおやま
1978
- 金毘羅 (象頭山; ぞうずさん)
まさ (正)