2008/07/24 ワイルドキャット登山記録/感想文 (by まさ)

[Japanese / English ]



総括

山域
Peak District/Wildcat
参加者
グレアム・B、まさ、(アンディ・Ra、ブライアン、イアン)
期間
2008/07/24 (日帰り) Wildcat (以下、リンクは特記しない限り rockfax.com へのもの)
  1. The Main Crag/(Coyote Buttress Area)/Jackdaw Grooves (38m VS (16m 4b, 22m 4b)); Leader グレアム (OF; 1-pitchで), 2nd まさ
  2. The Main Crag/(Coyote Buttress Area)/Catharsis Wall (40m HVS (22m 5a, 18m 5a)); Leader まさ (OF; 1-pitchで), 2nd グレアム
様式: O(s) = オンサイト, F = フラッシュ, (A) = (助言少々), G = グラウンド・アップ, Hp = ヘッド・ポイント, D(og) = ザイルぶら下がり, AL = 交替リード
天候
晴 (18℃@22:00)

登山編

二日連チャンで夕方のピーク地方での岩登り。 今回は、 Bowline CC の人々と一緒に、 ワイルドキャット (Wildcat) でだが、実質上はグレアムと二人で登った。 グレアムはここは初めてという。

いつものように 40メートル前後の 2ピッチのルートを 1ピッチで登る。 まずグレアムのリードで、VS 4b の Jackdaw Grooves を。手のかかりのよい石灰岩、問題なくリード終了。僕のフォローもスムーズに。

続いて僕が HVS 5a の Catharsis Wall をリード。途中までは気持ち良かったが、最上部が薮っぽくてちょっと興醒めか。 フォローで薮を登り抜けてくるグレアムの写真が撮れた。 相当暗くなっていたので、フラッシュさまさまの。


この文書の先頭へ戻る
「英国での登山的生活」へ戻る
トップへ戻る


Masa