2009/05/09 チャーンウッド・クォーリー登山記録/感想文 (by まさ)

[Japanese / English ]



総括

山域
Leicestershire/Charnwood Quarry
参加者
クローディア、アンディ・Ri、まさ
期間
2009/05/09 (日帰り)
  1. VS 4c; Leader クローディア (OF), 2nd アンディ、まさ
  2. HS 4b; Leader クローディア (HpF), 2nd アンディ、まさ
  3. H78 (VS 4b); Leader まさ (F), 2nd クローディア、アンディ
様式: AL = 交互リード, MT = コンテ, O(s) = オンサイト, F = フラッシュ, (A) = (助言少々), G = グラウンド・アップ, Hp = ヘッド・ポイント, D(og) = ザイルぶら下がり, E(s) = 諦める/エスケープ, C(d) = クライム・ダウン
天候
曇 (19℃@11:15)

登山編

3週間前(4/18, 4/23)に来て以来 再度、チャーンウッド石切場へ、今度はクローディアとアンディと。

まずは、Middle Tier の VS 4cのルートをクローディアのリードで。 僕が 1カ月前に初めて来た時に 最初に登った良質のルート。 ついで、Upper Tier の三つ星 HS 4b の斜上するルートを やはりクローディアのリードで。

その後、Lower Tier に行き、 4/18に 目をつけていた、H78 の左側、中間部のオーバーハングの 乗越しが核心だろうルートにオンサイトで挑戦する。 E1 くらいに予想して。

オーバーハングの右側に達するのもなかなか苦労する。 ナッツを極めるが……、もうすでに疲れているような。 登れないほど難しいとまでは思わないまでも、 どうも精神的に自信が持てない……。 そこで、右に流れて、そのまま H78 にエスケープする。 うーん、無念。最初の予想より難しそうだ。 再来を期そう。


この文書の先頭へ戻る
「英国での登山的生活」へ戻る
トップへ戻る


Masa