2007/11/03 Stanage Edge (ピーク地方) 登山記録/感想文 (by まさ)

[Japanese / English]



Summary

山域
Peak District/Stanage Edge
参加者
ルーク、アマンダ、ベックス・A、アンディ・R、まさ
期間
2007/11/03 (日帰り)
Stanage (Popular) (以下、リンクは特記しない限り rockfax.com へのもの)
  1. Black Hawk area/Rugosity Crack Area (or Mantelpiece Buttress)/Small Crack (6m VD); Leader ルーク (OF), 2nd まさ
  2. Black Hawk area/Rugosity Crack Area (or Mantelpiece Buttress)/Blunt Arête (Trivial Pursuit) (6m HS (VS) 4c); Leader まさ (OF), 2nd ルーク
  3. Black Hawk area/Rugosity Crack Area/Niche Wall Direct (10m S (HS) 4b); Leader ルーク (OF), 2nd まさ
  4. Black Hawk area/Rugosity Crack Area/Rugosity Crack (9m HVS 5b); Leader Masa (Os; 1レスト), 2nd ルーク
  5. Christmas Crack Area/Black Slab Buttress/April Crack Area/April Crack (15m HS 4b); Leader ルーク, 2nd アンディ, 3rd まさ
  6. Christmas Crack Area/Inverted V (Area)/The Little Flake Crack (18m VS 5a); Leader まさ (OF), 2nd ルーク
様式: O(s) = オンサイト, F = フラッシュ, (A) = (助言少々), G = グラウンド・アップ, HP = ヘッド・ポイント
天候

登山編

1カ月前に引続き、再びスタニッジ・エッジへ。今度はルークらと。 僕はルークと組んで登ることに(アンディは遅れてきて、しかも 30分も いられなかったので、1ルートをフォローしただけに終わった)。 皆、あまり Stanage に来たことがないようなので、 Popular から始める。

僕は肘の調子がようやく少しよくなってきたので、 今日は登り調子の様子見という感じになる。 まず、HS 4c の Blunt Arête (Trivial Pursuit) で様子を見てみる。短いけれど、ちょっとシャープな核心のルートの模様。 特に問題なくリードしたことで、次は思い切って、近くの HVS 5b の Rugosity Crack を登ることにする。目立つクラックがあまりにそそったもので (ちなみに、このルートは、スタニッジ・エッジのルートの中で 一つのエポックとなった伝統のルートだと、後で知った)。

上部の曲がったクラックが間違いなく核心と見る。核心前で中間支点を 極めて、両腕を交互に休めながらムーブを見極める。こうかなぁ、と思う ムーブはあれど、いまひとつ自信が持てない。特に、必要となるスタンスが なぁ。しかし段々疲れてきた。少しクライムダウンしてましな レストポイントでさらにしっかり休む — ということを 2、3回繰り返した後、 最後、決断、登り始める。ハンド・ホールドは予想通り。しかし……、 スタンスが悪い。ハンド・ホールド頼りにパワーで誤魔化せるかという楽観は 吹き飛ぶ。これはまずい……あぁっ。少しクライムダウンして、 中間支点に体重を預けて休むことと相成った。残念。

休みながら再度、ムーブを考える。今度は、使えそうなスタンスが 見えてきた。これなら登れるか? 挑戦……登れた。1度目で見極められなかった のは次の課題ということだろう。因みにルークは、落ちて苦労しながらも フォローしてきた。

最後、VS 5a の The Little Flake Crack で今日の締めに。途中のトラバースでのスタンスがやっぱり見えないが……、 突っ込む。実際、足は摩擦勝負、それと指のパワーのルートだったようで、 乗り切る。5a だろうが、リードとしてはなかなかタフな 5a だった。 大いに楽しめた!

因みにルークはそこで 1度落ちながら登ってきた。 フォローだったら 1度落ちるくらいのルートじゃないとね、とコメント。 全くおっしゃる通り。クライマーのコメントですね!


この文書の先頭へ戻る
「英国での登山的生活」へ戻る
トップへ戻る


まさ