◎ 外国語豆知識(に戻る) ┃ | 英語 ┃ | ケルト諸語(コーンウォール語) ┃ | ゲール語 |
ケルト語派とは?
印欧(インド・ヨーロッパ)語族の言語の一派。以下のような言語(全部は 挙げていません)がケルト語派に分類されます(以下、「/」がある場合は、 「日本語表記/英語表記/当該言語表記」の意とします)。
- ケルト語派 / Celtic
- 島嶼ケルト語 / Insular Celtic
- ブリトニック語 (Pケルト語) / Brythonic (P-Celtic)
- ブルトン語 (ブルターニュ語) / Breton / Brezhoneg (英国の対岸に位置するフランスのブルターニュ地方の言語)
- コーンウォール語 / Cornish / Kernewek (絶滅言語 → 復興)
- ウェールズ語 / Welsh / Cymraeg (ケルト語派中、話者の数で最大勢力)
- ゲール語 (Qケルト語) / Goidelic (Q-Celtic)
- (スコットランド・)ゲール語 / (Scottish) Gaelic / Gàidhlig (na h-Alba) (別ページ)
- (アイルランド・)ゲール語 (アイルランド語) / Irish / Gaeilge (na hÉireann)
- マン島語 / Manx / Gaelg (イギリスのマン島の言語; 絶滅言語 → 復興)
- ブリトニック語 (Pケルト語) / Brythonic (P-Celtic)
- 大陸ケルト語 / Continental Celtic
- 島嶼ケルト語 / Insular Celtic
コーンウォール語 (Cornish / Kernewek)
概説
コーンウォール (Cornwall)は、英国最南西に位置し、西方に細長く伸びる半島です。
ローマ人の侵略を免れた数少ないイングランドの地で、加えて アングロ・サクソン人のブリテン島への侵略時に土地のケルト人が
追いやられた地でもあるため、独自の文化、そして独自の言葉の コーンウォール語(英語なら Cornish
;
コーンウォール語自体では Kernewek, Kernowek, Curnoack などと綴られる)を持ちます。
こういう歴史的理由で、コーンウォール語は、ケルト語派に属し、 言語学的には、その中で、島嶼ケルト語の中のブリトニック語(Pケルト語という 分類もある)の中の一つと分類されているそうです (上の「ケルト語派とは?」に分類一覧)。 ブリトニック語は、他に、ブルトン語(ブルターニュ語)(英国の対岸に 位置するフランスのブルターニュ地方の言語)やウェールズ語があり、 コーンウォール語は、これらの言語に類似しています。実際、7〜8割の 基本語彙は共通だそうです。一方、スコットランド・ゲール語やアイルランド語も 同じ島嶼ケルト語なので、35% ほどの語彙は共通だとか。 一方、英語とは大きく異なります(同じ印欧語族ですけどね)。
ただし、コーンウォールが中世にイングランドに征服されたこともあり、
コーンウォール語の話者の数は徐々に減少し、18世紀には言語的に絶滅した、 とされます(英語版 wikipedia
の図がその進展の様子をよく表しています)。 中でも、最後のコーンウォールの母国語話者とされる Dolly Pentreath
の今わの際の 言葉は、Me ne vidn cewsel Sawznek!
(英語は喋りたくない!) と
伝えられます。
その後、コーンウォール語復興運動が起こり、現在では話者の数 約3500人、うち 300人がぺらぺら(2000年の調査)とされています。 当然、全員が英語もぺらぺら(のはず)。 コーンウォールの地名の一部には、英語名とは別にコーンウォール語名が あります。
登山に使われるコーンウォール語
さて、登山者にとって、(少なくとも)ひとつ重要なコーンウォール語があります。
zawn
です。海岸沿いで、急な崖にはさまれた小さな海峡のような場所を指します。
http://www.ukclimbing.com/articles/page.php?id=33
の一番下の方に zawn の写真があるので、それで感じが掴めるでしょうか。
これは、ガイド本にしばしば登場する単語で、時に地名にも含まれます。
また、ウェールズでもしばしば使われるので、ウェールズ語でもあるのでしょう。 一方、ジーニアス大英和にもリーダーズ英和にも
Collins (英英)にも 載ってなかったので、 英語とはみなされていないのだと思います(英国人でもよほどアウトドアに
熱心な人でないと知らない単語です — 英語ではないのだから)。
というわけで、zawn
、コーンウォール(やウェールズの海岸)に 登山やウォーキングに行くなら 覚えておきたい単語です —
ついでに、コーンウォール語を喋った 気になれるし? (笑)。
参考リンク
wikipedia
- ケルト語派 (少し不正確) / Celtic
- 島嶼ケルト語 / Insular Celtic
- ブリトニック語 (Pケルト語) / Brythonic (P-Celtic)
- ゲール語 (Qケルト語) / Goidelic (Q-Celtic)
以上のケルト諸語豆知識の最新更新は、(無料)メルマガ上で見られます。 お気軽に購読登録なさってみて下さい。
この文書について
リンクなどはご自由にどうぞ。 なお、このページのURIは、以下です。
http://alpiniste.hp.infoseek.co.jp/lang/celtic.html
まさ